『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のドイツ語に字幕が出ない理由
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 14:19:13.79 ID:0VoFlMFs
11話のドイツ語はDVDで見れば字幕出る?
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 17:49:25.66 ID:yPaPrvFp
>484
出ない。
あれは「(言葉はわからなくても)音は伝わる」という、この物語のテーマとも関わる部分でもあるから
あえて字幕など出さない演出にしたんだと思われる。
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 19:40:50.49 ID:tM2/OUFn
字幕ってのは作品に後から付けられるものだから、
流石にテーマがどうこうという話を持ち出すのは無理矢理な気もする
でも字幕の存在がメタフィクション的な物になりかねないから避けたのかなあという気はする
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 19:47:37.24 ID:iNBcH352
>>488
翻訳作品の字幕とごっちゃにしてね?
外国語をしゃべらせて、視聴者には字幕で意味を伝える演出は普通にあるし、
それは作品の製作過程で意図して行なわれるものだよ
11話のドイツ語はDVDで見れば字幕出る?
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 17:49:25.66 ID:yPaPrvFp
>484
出ない。
あれは「(言葉はわからなくても)音は伝わる」という、この物語のテーマとも関わる部分でもあるから
あえて字幕など出さない演出にしたんだと思われる。
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 19:40:50.49 ID:tM2/OUFn
字幕ってのは作品に後から付けられるものだから、
流石にテーマがどうこうという話を持ち出すのは無理矢理な気もする
でも字幕の存在がメタフィクション的な物になりかねないから避けたのかなあという気はする
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/02/20(日) 19:47:37.24 ID:iNBcH352
>>488
翻訳作品の字幕とごっちゃにしてね?
外国語をしゃべらせて、視聴者には字幕で意味を伝える演出は普通にあるし、
それは作品の製作過程で意図して行なわれるものだよ
スポンサーサイト