『世紀末オカルト学院』のタイムパラドックスについて考えてみる
注:これは『世紀末オカルト学院』最終回前のレスポンスです。
22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/23(木) 23:56:12 ID:LAStFcrg0
タイムパラドックス無視とか糞アニメwwwww
考察もいらねえやwwwwwww
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww
30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:04:48 ID:JFhT0IE/P
>>22
タイムパラドックスで終わりならバックトゥザフューチャーとかも終わりだな
無いハズの出来事の記憶がある段階で既に矛盾する
未来過去の変更を行う全てのタイムマシン作品はタイムパラドックスを生じていることになる
タイムマシンを使うと糞作品になるというのか
33 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:12:30 ID:8FoWl7+z0
>>30
さわっちゃダメよ。
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:19:12 ID:RiHTyJRJ0
>>30
あれマジ終わってると思う。昔の作品はああいうのばっかりだったけどね
最近の作品は未来に関わる大事は大体パラレルワールドになってる
昔の作品って終末的な未来を変えたいから過去に戻って未来を変えるぞいって
未来を変えたら自分自身が消えるんだよね
その前に終末的な未来がなかったという笑っちゃうよ
42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:26:16 ID:RiHTyJRJ0
>>36
ドラエモンだと大阪から東京まで電車で行くのと変わらないとか言ってるな
訳わかんねー
38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:22:27 ID:Cl5Z00020
>>36
ドラえもんの激情晩にもあったなー
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:23:14 ID:6VAsZD+H0
たぶん、スタッフはお前らほどタイムパラドックスのこと考えてないと思うよ。
12話の最後みてわかっただろ。
そもそも未来が変えられるかどうかはタイムマシン開発時やNo1~5で確認してるだろうし。
22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/23(木) 23:56:12 ID:LAStFcrg0
タイムパラドックス無視とか糞アニメwwwww
考察もいらねえやwwwwwww
バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww
30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:04:48 ID:JFhT0IE/P
>>22
タイムパラドックスで終わりならバックトゥザフューチャーとかも終わりだな
無いハズの出来事の記憶がある段階で既に矛盾する
未来過去の変更を行う全てのタイムマシン作品はタイムパラドックスを生じていることになる
タイムマシンを使うと糞作品になるというのか
33 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:12:30 ID:8FoWl7+z0
>>30
さわっちゃダメよ。
36 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:19:12 ID:RiHTyJRJ0
>>30
あれマジ終わってると思う。昔の作品はああいうのばっかりだったけどね
最近の作品は未来に関わる大事は大体パラレルワールドになってる
昔の作品って終末的な未来を変えたいから過去に戻って未来を変えるぞいって
未来を変えたら自分自身が消えるんだよね
その前に終末的な未来がなかったという笑っちゃうよ
42 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:26:16 ID:RiHTyJRJ0
>>36
ドラエモンだと大阪から東京まで電車で行くのと変わらないとか言ってるな
訳わかんねー
38 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:22:27 ID:Cl5Z00020
>>36
ドラえもんの激情晩にもあったなー
39 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/09/24(金) 00:23:14 ID:6VAsZD+H0
たぶん、スタッフはお前らほどタイムパラドックスのこと考えてないと思うよ。
12話の最後みてわかっただろ。
そもそも未来が変えられるかどうかはタイムマシン開発時やNo1~5で確認してるだろうし。
スポンサーサイト