08/29のツイートまとめ
eternalsisters
【はだしのゲン騒動】産経新聞「子供に『はだしのゲン』を読ませたら原爆容認論になる恐れがある」 http://t.co/seeJMvXQAq ゲンは、広島に原爆を落とす切っ掛けになった戦争そのものを憎んでいて、天皇の戦争責任についてもつっこんでたよね?
08-29 00:28RT @mizune: 「ネットの意見を利用している人達の存在」「見出しで煽ってる事も多い」「都合の良いことを言ってる奴ほど敵」「テレビのことを敵だっていうやつほど考えたほうがいいよ、ネットの方」草不可避
08-29 00:57RT @mizune: この同じことを時系列的にはマツコ・有吉に言われているということにちょっと負けた感がある
08-29 00:57数ヵ月ぶりに始めたブラウザゲーを2週間でやめて、数ヵ月ぶりに始めたソーシャルゲームを3日でやめるなう。
08-29 03:122台揃えるとイェーガーを動かすリモコンになる。 #正直ダサいニンテンドー2DSをかっこよくする方法
08-29 03:27正直、ブラウザゲームやソーシャルゲームを始めてはやめるを度々繰り返してる。それは、このゲームジャンルの将来性をそれなりに持っているからなんだが、いかんせんちまちました作業の繰り返しが多いので飽きてしまうのだ。あと、カードやユニットを集めるだとかに、そもそもあまり興味がない。
08-29 03:46何というか、TCGや「アイカツ!」などのカードアケゲーでもそうだけど、基本的にゲームを攻略するための過程でカードが集まってるだけで、カードを集めることは目的じゃないんだよね。故に、「アイカツ!」で100万ぶっこんだというのも私には全く理解出来ない。
08-29 03:58DQNバイト「はあ?バイトに責任求めんなよwwwwwww」 http://t.co/JvOon2SIM3 仕事において責任とは2つの意味がある。一つはバイトがミスして社員(店長)が取らされる責任。もう一つは、与えられた仕事を全うする責任。DQNバイトは、後者の意味を理解してない。
08-29 06:14RT @yukimura_anzu: 不意にぽっこりと思い出したことであるが、ウィザードリィ(FC版)をやってた当時、リプレイ小説を書きかけだった。ルーズリーフ2、3枚で止まっていて、これはもう学校のノートと一緒にどっかやったと思う。
08-29 06:35RT @yukimura_anzu: ファイナルファンタジー(初代FC版)はキャラクターシートをノートに鉛筆で書いて作ってた。レベルアップするたびに数値を消して書き直してゆくのが楽しかった。
08-29 06:35