07/30のツイートまとめ
eternalsisters
「シン・ゴジラ 極上爆音上映」ゴジラ幼体(仮)は、コレまでの日本怪獣映画になかったキモさだったし、それが段々と環境に適応、進化して、みんなの知ってる、あのゴジラになる。巨大生物ゴジラとして、その過程をあえて描いたのは興味深かった。
07-30 00:12「シン・ゴジラ 極上爆音上映」ゴジラ映画の見せ場である放射熱線のシーン。最初は、なんか、ゲロみたいなモヤッとしたものを吐き出したかと思ったら、それがいきなり引火して街を広範囲に焼き尽くす。
07-30 00:21「シン・ゴジラ 極上爆音上映」そして、「何となくコツ判ったし!」と言わんばかり次は紫色の放射「光線」を吐く。その放射光線は、高層ビルを両断し、「うっとうしいな、ハエ共は」と自衛隊機や米軍機も的確に破壊する。ゴジラは学習能力も高かった。
07-30 00:26「シン・ゴジラ 極上爆音上映」日本だって手をこまねいていたワケじゃない。自衛隊に防衛出動を要請し、あらゆる手段、装備を使って対抗する。ハッキリ言って陸・海・空大活躍だ!10式戦車や99式自走榴弾砲が活躍だ!F-2が活躍だ!(ココ大事)ゴジラを同じくらいテンション上がるシーンだぞ。
07-30 00:38「シン・ゴジラ 極上爆音上映」ギャレゴジが今の日本映画界が作りたくても作れなかった怪獣映画に対するアンサーを見せつけたとしたら、「シン・ゴジラ」は、それに対して日本じゃなければ出来ないアプローチで、全力で投げ返した映画だと思う。怪獣に対して人類は如何に無力なのかということを。
07-30 01:43リーネ「大丈夫?おっぱい揉む?」坂本少佐「大丈夫か?おっぱい揉むか?」以下省略 #strikewitches #s_witch
07-30 01:48「シン・ゴジラ 極上爆音上映」あと、これは……何というか……判る人にだけは判るマフィア梶田さんの存在感ね。うん、割とすぐ判るよ。モブAくらいに思ってたら、結構美味しい役どころだったね。あのグラサンハゲが常に石原さとみさんの側にいたと思ったら嫉妬で狂いそうだね。
07-30 02:01「シン・ゴジラ 極上爆音上映」は、コレがこれからの日本怪獣映画のスタンダードになると思ったら、とてつもなくでかいものを残していったと思う。言い換えれば、「シン・ゴジラ」に匹敵するか超えるものでなければ、もはや日本怪獣映画として満足できないだろう。それくらいでかいインパクトの映画。
07-30 02:10「シン・ゴジラ 極上爆音上映」大きな声じゃ言えないけど、コレを押井守監督が見たらどんな感想を言うか聞いてみたいもんだね。何故、押井守なのかって?それは(ry
07-30 02:28RT @Yuriy_Ustinov: 「シン・ゴジラ」は怪獣映画でありながら、ポリティカル・サスペンスの要素を大きく取り入れた作品になっている。今思えば、あの雰囲気、ちょっと前に見たあの作品に似てるような……あっ、岡本喜八監督「日本のいちばん長い日」!
07-30 02:39