『HEROMAN』2ndシーズンが作られるかどうかはアメリカの反応次第
483 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 19:53:54 ID:smwH40lS0
「ヒーローマン」セカンドシーズンが作られるかどうかはアメリカの反応次第だそうです。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/28/heroman/index.html
492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:52:29 ID:/Zk9ILCC0
>>483
レオパルドン懐かしいw
485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:34:19 ID:6QfzQQ680
>>483
サイを主人公にしよう吹いた
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:48:08 ID:rSGUPWrzP
>>485
是非お姫様だっこを
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:38:24 ID:Gl1qVVK70
サイはクールだよな
ウィルとの和解っていうおいしいネタもある。腐の人も呼べるぜ!
484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:20:42 ID:4NXZ9wTg0
2クール作って好評なら続けるってのはアメリカ(向け)のTV番組の常道だわな
498 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:31:58 ID:umJDQ+4uP
>>483
日本で人気爆発でも向こうで受けなかったら終わりか
逆に向こうで受けても日本では低視聴率で2期作られたとして
日本では放映されないなんてケースもあるのか
499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:33:24 ID:l8pmN6I6P
>>498
どっちが悔しいか真剣に考えてみたけど俺は後者の方が嫌だな
487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:38:42 ID:smwH40lS0
>>484
調子に乗って2シーズン分も作って最終回前に打ち切られた仮面ライダーの立場はw
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:58:09 ID:smwH40lS0
>>498
爆丸、ビッグOが向こうでウケた後に、セカンドシーズンが遅れて日本で放映されたから
今のところはその可能性はないと思いたい。
「VOLTRON(百獣王ゴライオン)」が無理矢理ダイラガーとくっつけて編集した
新エピソードを付け加えたセカンド・シーズンはアメリカのみ放映になっているけど。
アメリカで人気出た後のセカンドシーズンが早朝or深夜に放映される可能性はありそうな気もするが。
506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 22:07:14 ID:umJDQ+4uP
日本で打ち切り、北米向けに二期作られたけど日本未放映
→米国版BDDVDに日本語字幕仕様で発売
→声優も変わってて、ジョーイが野太い声
てのが一番嫌かも
508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 22:56:05 ID:qvqn5NDJ0
>>506
ジョーイが野太い声になったら確かに嫌だな
てかありえんだろう
あのさらさらヘアーのイメージが壊れる
488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:39:20 ID:z0K34tnZ0
なんかこの時点でオチのバリエーションがある程度限定されちゃった気がするんだが
489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:40:47 ID:Gl1qVVK70
それがなにか。
これが奇をてらう類の作品にでも見えているのか?
490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:42:42 ID:z0K34tnZ0
奇をてらうってか、少なくとも最後ヒーローマンとお別れがあるかないかくらいは
含みあってもよかったと思うが
493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:58:14 ID:smwH40lS0
>>490
アメリカのヒーローものでお別れはないだろう。
キャラに人気がある限りは死んでも生き返るのが向こうのセオリーだし。
「コメットさん」のようにお別れの最終回があるのは日本特有のやり方なのでは。
アメリカ人テレビ関係者は「パワーレンジャー」でひな形の戦隊シリーズが
1年ごとに最終回があるのに「人気があるのに何故続けない」と理解できなかったそうだから。
ま、アメドラはシーズン最終話で「主人公は生きているのか?!」というクリフハンガーを用意したり、
いきなり終盤間近に謎のキャラが登場してわざと消化不良な結末にしたり、
視聴者に次シーズンへ興味を持たせるようにしたりすることもあるが。
494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:03:59 ID:RiVi3l630
次シーズンにつづく、状態で打ち切られるのもアメドラではよくあること
495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:10:18 ID:smwH40lS0
>>494
>次シーズンにつづく、状態で打ち切られる
「アルフ」が「夢のギリガン島」でネタにしていたっけなw
「ギリガン君SOS」が続くのまま打ち切られたので、
ギリガン君がいつまでたっても島から出られないという話だった。
500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:37:49 ID:4NXZ9wTg0
北米並の価格でBD出すなら2期あっても放送なし、でも構わんがな
501 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:41:52 ID:rSGUPWrzP
>>495
オレの中では、スタートレックエンタープライズが滅亡した未来の地球に艦長が取り残されてエンド。
502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:50:01 ID:6QfzQQ680
>>501
まてまて、エンタープライズはちゃんと完結してるから(打ち切りは確かだけど)
多分それはTV放送の途中で切られただけ(ケーブルテレビでならちゃんと完結まで放送された)
504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:51:44 ID:JOsiGYcS0
>>493
>キャラに人気がある限りは死んでも生き返るのが向こうのセオリーだし。
権利関係で裁判沙汰になれば生き返らない…というか最悪存在がなかったことになるぜ!
だからみんな、廃盤になるまえにHEROMANのDVDを買うように
HEROMAN ヒーローマン 英雄10人目より
海外展開や第二期はいいけど、国内で売れるかどうか不安。『けいおん!!』と『Angel Beats!』が今季売れそうだからなあ……。
「ヒーローマン」セカンドシーズンが作られるかどうかはアメリカの反応次第だそうです。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/28/heroman/index.html
492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:52:29 ID:/Zk9ILCC0
>>483
レオパルドン懐かしいw
485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:34:19 ID:6QfzQQ680
>>483
サイを主人公にしよう吹いた
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:48:08 ID:rSGUPWrzP
>>485
是非お姫様だっこを
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:38:24 ID:Gl1qVVK70
サイはクールだよな
ウィルとの和解っていうおいしいネタもある。腐の人も呼べるぜ!
484 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:20:42 ID:4NXZ9wTg0
2クール作って好評なら続けるってのはアメリカ(向け)のTV番組の常道だわな
498 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:31:58 ID:umJDQ+4uP
>>483
日本で人気爆発でも向こうで受けなかったら終わりか
逆に向こうで受けても日本では低視聴率で2期作られたとして
日本では放映されないなんてケースもあるのか
499 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:33:24 ID:l8pmN6I6P
>>498
どっちが悔しいか真剣に考えてみたけど俺は後者の方が嫌だな
487 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:38:42 ID:smwH40lS0
>>484
調子に乗って2シーズン分も作って最終回前に打ち切られた仮面ライダーの立場はw
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:58:09 ID:smwH40lS0
>>498
爆丸、ビッグOが向こうでウケた後に、セカンドシーズンが遅れて日本で放映されたから
今のところはその可能性はないと思いたい。
「VOLTRON(百獣王ゴライオン)」が無理矢理ダイラガーとくっつけて編集した
新エピソードを付け加えたセカンド・シーズンはアメリカのみ放映になっているけど。
アメリカで人気出た後のセカンドシーズンが早朝or深夜に放映される可能性はありそうな気もするが。
506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 22:07:14 ID:umJDQ+4uP
日本で打ち切り、北米向けに二期作られたけど日本未放映
→米国版BDDVDに日本語字幕仕様で発売
→声優も変わってて、ジョーイが野太い声
てのが一番嫌かも
508 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 22:56:05 ID:qvqn5NDJ0
>>506
ジョーイが野太い声になったら確かに嫌だな
てかありえんだろう
あのさらさらヘアーのイメージが壊れる
488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:39:20 ID:z0K34tnZ0
なんかこの時点でオチのバリエーションがある程度限定されちゃった気がするんだが
489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:40:47 ID:Gl1qVVK70
それがなにか。
これが奇をてらう類の作品にでも見えているのか?
490 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:42:42 ID:z0K34tnZ0
奇をてらうってか、少なくとも最後ヒーローマンとお別れがあるかないかくらいは
含みあってもよかったと思うが
493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 20:58:14 ID:smwH40lS0
>>490
アメリカのヒーローものでお別れはないだろう。
キャラに人気がある限りは死んでも生き返るのが向こうのセオリーだし。
「コメットさん」のようにお別れの最終回があるのは日本特有のやり方なのでは。
アメリカ人テレビ関係者は「パワーレンジャー」でひな形の戦隊シリーズが
1年ごとに最終回があるのに「人気があるのに何故続けない」と理解できなかったそうだから。
ま、アメドラはシーズン最終話で「主人公は生きているのか?!」というクリフハンガーを用意したり、
いきなり終盤間近に謎のキャラが登場してわざと消化不良な結末にしたり、
視聴者に次シーズンへ興味を持たせるようにしたりすることもあるが。
494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:03:59 ID:RiVi3l630
次シーズンにつづく、状態で打ち切られるのもアメドラではよくあること
495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:10:18 ID:smwH40lS0
>>494
>次シーズンにつづく、状態で打ち切られる
「アルフ」が「夢のギリガン島」でネタにしていたっけなw
「ギリガン君SOS」が続くのまま打ち切られたので、
ギリガン君がいつまでたっても島から出られないという話だった。
500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:37:49 ID:4NXZ9wTg0
北米並の価格でBD出すなら2期あっても放送なし、でも構わんがな
501 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:41:52 ID:rSGUPWrzP
>>495
オレの中では、スタートレックエンタープライズが滅亡した未来の地球に艦長が取り残されてエンド。
502 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:50:01 ID:6QfzQQ680
>>501
まてまて、エンタープライズはちゃんと完結してるから(打ち切りは確かだけど)
多分それはTV放送の途中で切られただけ(ケーブルテレビでならちゃんと完結まで放送された)
504 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2010/04/28(水) 21:51:44 ID:JOsiGYcS0
>>493
>キャラに人気がある限りは死んでも生き返るのが向こうのセオリーだし。
権利関係で裁判沙汰になれば生き返らない…というか最悪存在がなかったことになるぜ!
だからみんな、廃盤になるまえにHEROMANのDVDを買うように
HEROMAN ヒーローマン 英雄10人目より
海外展開や第二期はいいけど、国内で売れるかどうか不安。『けいおん!!』と『Angel Beats!』が今季売れそうだからなあ……。
![]() | CALLING(初回限定盤)(DVD付) (2010/05/12) FLOW 商品詳細を見る |
スポンサーサイト