『超速変形ジャイロゼッター』今さらだけど、ロボットをCGで描くことの是非を問う
740 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:43:23.38 ID:Axx1ALG5O [1/2]
↑
今朝のプリキュア観て思ったけど、やはり手描きのロボは
デフォルメ感あってカッコイイ。手作りのカッコ良さってやつだ。
741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:45:43.72 ID:gz7caFjM0 [3/5]
デフォルメに関しては俺も思うが
これもまた時代なんじゃなかろうかな
742 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:51:39.78 ID:w10ZDwMC0 [3/5]
でも、CGで育った世代は手描きダサいとか思ってんだろうな…
754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:22:18.70 ID:eRoStlHM0 [1/2]
手書き世代だけど、手書き褒めるのはいいけどいちいちCGけなしにかかる手書き厨はうぜーと思ってる
756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:29:08.72 ID:Axx1ALG5O [2/2]
なんかCGって無機質で冷たい印象。
だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
動きも、どことなくギコチなくてイマイチなんだよ。
今一つスカッとした爽快感がなくてモヤモヤする。
↑
今朝のプリキュア観て思ったけど、やはり手描きのロボは
デフォルメ感あってカッコイイ。手作りのカッコ良さってやつだ。
741 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:45:43.72 ID:gz7caFjM0 [3/5]
デフォルメに関しては俺も思うが
これもまた時代なんじゃなかろうかな
742 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:51:39.78 ID:w10ZDwMC0 [3/5]
でも、CGで育った世代は手描きダサいとか思ってんだろうな…
754 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:22:18.70 ID:eRoStlHM0 [1/2]
手書き世代だけど、手書き褒めるのはいいけどいちいちCGけなしにかかる手書き厨はうぜーと思ってる
756 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:29:08.72 ID:Axx1ALG5O [2/2]
なんかCGって無機質で冷たい印象。
だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
動きも、どことなくギコチなくてイマイチなんだよ。
今一つスカッとした爽快感がなくてモヤモヤする。
757 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:32:33.84 ID:XKwKq9a30 [1/3]
必殺技だけ手書きにするとかどうだろう
758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:44:09.32 ID:2fmuzRir0 [1/2]
タイガー&バニーなんかは
スーツ着てるシーンがCGで
そっちのほうコミカルに動かしすぎるんで
手描きのほうが味気なく感じる逆転現象が起きてた
どっちがよくてどっちが悪いとかじゃなくて
まだまだこれからな気がするよCGは
プリキュアは面白かった
759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:44:25.16 ID:wubLi9/pi
CGっつってもピンキリだからな
TFのスーパーリンクとプライム見比べるとよくわかる
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:49:44.68 ID:w10ZDwMC0 [4/5]
まあ、手描きには手描きの、CGにはCGの良さがあるって事で
スカイガールズは良かったな
765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:21:20.57 ID:x3QOGuLw0 [2/3]
>>756
>なんかCGって無機質で冷たい印象。
>だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
それ、タンサー5の発進シーンみたいな事だよな?
さすがにおもちゃじゃなくて、変形用のプロップ作るとして。
766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:33:45.08 ID:wfM6e4r60 [1/2]
ダンサー5の瑠維ちゃんのスカートのスリットは子供の頃のよい思い出
813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:34:04.80 ID:CsfyQaZ90
>>756
>なんかCGって無機質で冷たい印象。
>だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
え~と、つまりこういう事?!w
ttp://www.jp.playstation.com/psp/special/danballw/
超速変形ジャイロゼッター 4より
そんなん言うけど、最近の和製CGアニメは、2Dアニメの持つダイナミックさをきちんと再現してるから侮れませんよ。
必殺技だけ手書きにするとかどうだろう
758 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:44:09.32 ID:2fmuzRir0 [1/2]
タイガー&バニーなんかは
スーツ着てるシーンがCGで
そっちのほうコミカルに動かしすぎるんで
手描きのほうが味気なく感じる逆転現象が起きてた
どっちがよくてどっちが悪いとかじゃなくて
まだまだこれからな気がするよCGは
プリキュアは面白かった
759 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:44:25.16 ID:wubLi9/pi
CGっつってもピンキリだからな
TFのスーパーリンクとプライム見比べるとよくわかる
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 11:49:44.68 ID:w10ZDwMC0 [4/5]
まあ、手描きには手描きの、CGにはCGの良さがあるって事で
スカイガールズは良かったな
765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:21:20.57 ID:x3QOGuLw0 [2/3]
>>756
>なんかCGって無機質で冷たい印象。
>だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
それ、タンサー5の発進シーンみたいな事だよな?
さすがにおもちゃじゃなくて、変形用のプロップ作るとして。
766 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:33:45.08 ID:wfM6e4r60 [1/2]
ダンサー5の瑠維ちゃんのスカートのスリットは子供の頃のよい思い出
813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 19:34:04.80 ID:CsfyQaZ90
>>756
>なんかCGって無機質で冷たい印象。
>だったら実物のオモチャをコマ撮りしろよ。って言いたくなる。
え~と、つまりこういう事?!w
ttp://www.jp.playstation.com/psp/special/danballw/
超速変形ジャイロゼッター 4より
そんなん言うけど、最近の和製CGアニメは、2Dアニメの持つダイナミックさをきちんと再現してるから侮れませんよ。
スポンサーサイト