03/18のツイートまとめ
eternalsisters
なんだろうな……。「シン・仮面ライダー」を見終わった後の、「俺は、仮面ライダーだ」と肩で風を切って歩きたくなる気分は!「仮面ライダー」の1作目(のリメイク)の“処女”を庵野秀明に捧げた価値はあったね。
03-18 12:14唐突にロボット刑事Kが出てくるのは、ちょっと謎だった。そう思うと“アレ”はイナズマンなのかな?庵野監督は、さりげなく石ノ森ユニバースを作る気だったのかな。
03-18 12:31「シン・仮面ライダー」は、オリジンの第1作目を全く見ていなくても(実際私が見てない)、知識として知っている程度でも、「オタクが見たい仮面ライダーはコレでしょ」あるいは「ぼくのかんがえたさいきょうの仮面ライダー」を全力でぶん投げてくるから、(オタクなら)没入感と多幸感が高いよ。
03-18 13:19JRA 厩務員らによるストライキは19日解除へ ― スポニチ競馬Web https://t.co/MaHlRytMDn コレは、労組側が折れたということなのかな?
03-18 14:06「シン・仮面ライダー」を見た後だと、もし庵野秀明監督と井上敏樹先生が“シン”作ライダーでタッグ……いや悪魔合体してしまったらどんな作品が出来るのだろうと考えたら、夢が膨らんじゃうね。
03-18 17:40ちなみに、自分の人生で第1話から最終回まで逃さず見て、劇場版も映画館で見た唯一の仮面ライダーが、井上敏樹先生が脚本した「仮面ライダー555(ファイズ)」なので……。
03-18 17:49大きな声じゃ言えないけど、サソリオーグにはかわいそうなことをしたね……(いろんな意味で
03-18 17:57「シン・仮面ライダー」は、よく平成ライダーの公式サイトとかに書いてあるパンチやキックの威力「○○トン」というのが、冗談ではなく元(?)人間の頭蓋骨を1発で潰せる威力でなのであるということを改めて教えてくれる。
03-18 18:50昨日辺り(?)から話題になってたヤツの爆心地はここかあ。私は、子供の頃に萩原一至先生の「BASTARD!!」を読んでからファンタジー→SFになっていくのをいつの間にか許容できるようになった。 https://t.co/q9u9WzNNkM
03-18 23:06思い返してみれば、「ドラクエ」シリーズに登場するキラーマシンなどマシン系の敵は、どこで作って、動力は何なんだ、と昔から謎だったよ。
03-18 23:16